東京国際映画祭の上映時間
相変わらずコツコツと、いろんなことを進めています。
『楽隊のうさぎ』の東京国際映画祭での上映日と上映時間が決定しましたので、お知らせします!
【一般上映日の時間】
『楽隊のうさぎ』
1回目・・・10月20日(日) 16:55開場 17:15開演 スクリーン6番
2回目・・・10月24日(木) 20:30開場 20:50開演 スクリーン3番
会場:TOHOシネマズ六本木ヒルズ
●20日 上映前
監督・出演者による舞台挨拶を予定
●20日 上映後
鈴木卓爾(監督)、磯田健一郎(音楽監督)
Takuji Suzuki(Director), Kenichiro Isoda(Music Director)
●24日 上映後
鈴木卓爾(監督)、磯田健一郎(音楽監督)
Takuji Suzuki(Director), Kenichiro Isoda(Music Director)
是非いらして下さい!
楽隊のうさぎ/東京国際映画祭
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、中沢けい原作(新潮文庫刊)、鈴木卓爾監督作品『楽隊のうさぎ』の第26回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門への正式招待が決定しました!
今年の開催期間は2013年10月17日(木)〜25日(金)、開催場所は東京・六本木ヒルズを中心に行われます。
『楽隊のうさぎ』は、10月20日(日)と24日(木)の2回の上映となります。
嬉しいです。
1年間、46人のみんなと作り上げて来た成果が、こういう形になればいいな、と心底思っていました。
だから、ほんとうに感無量です。
みんな、おめでとう!
そして、この映画を支えて下さった、ここには書き切れないほど多くの皆さんに感謝を。
ほんとうにありがとうございました!!
『楽隊のうさぎ』浜松での上映会
先週の金曜日、『楽隊のうさぎ』の浜松でのお披露目の試写会が行われました。
出演者と、それを支えていただいたご家族、市民の支援者の皆さん、それから全国コミュニテイィシネマ会議と同時に開催されましたので、この作品を上映して下さる全国の劇場の皆さんと一緒に『楽隊のうさぎ』を見ることができました。
500名近い皆さんが駆けつけて下さり、鈴木卓爾監督、原作の中沢けいさん、音楽監督の磯田健一郎さん、脚本の大石三知子さんも参加して盛会でした。
無事この日を迎えることができ、感無量です。
ほんとうにありがとうございました!
ロビーでは、学生スタッフの上野さんが撮影したスチールも展示されていました。
上映後は、原作の中沢さんを囲んでの大記念撮影会。
映画の公式サイトもオープンしたようです。http://www.u-picc.com/gakutai/index.html
上映館の名前も並んでいます。
12/14から公開です。
是非ご覧いただければ嬉しいです。
お知らせ
『夏の終り』を、たくさんの方にご覧いただけているようで、ほんとうに嬉しいです。
ありがとうございました。
そして、長い間続けてきたこのブログですが、このところずっと考えていましたが、ちょっとリニューアルしたいと思います。
始めた当初は、ブログというものがやってみなければ分からないし、毎日更新する、と決めて、その通りに続けてきました。
ただ、今、そんなに自分は激しく動いているわけではありません。
マイペースにと言えば聞こえはいいのですが、その実はなかなか苦しい闘いもしていますし、そろそろ仕事のあり方を変えてみたいとずっとこの数年考え続けていました。
昨今の映画をめぐる状況の変化もそうですが、『かぞくのくに』や『夏の終り』、そして『楽隊のうさぎ』を作らせていただいた経験はとても大きく、自分の仕事が今大きな節目を迎えているような気がしています。
いずれにしても細々と映像を作っていくことには変わりはないのですが。
どうリニューアルするかは考え中です。
なかなか出来ないかもしれませんが、やはりコツコツやっていこうと思います。
その手始めに、毎日の更新を止め、書くことがあった時に、お知らせすることがあった時に更新したいと思います。
ツイッターやファイスブックをやっているわけではありませんが、ペースを落としてみたいと思います。
一週間に一度くらいの更新のペースで。
それから、残念ですがコメント欄は閉じようと思います。
コメント欄があることで、みなさんと直にお話しすることもできましたし、貴重な出会いもありました。
ほんとうに感謝しています。
とりあえず、やっていることにはあまり変わりはありません。
ゆっくり考えながら、ひっそりと映像を作っていこうと思います。
これまでと変わらず、たまにはこのページを覗いていただければ、こんなに嬉しいことはありません。
今後ともよろしくお願い致します。